2015年12月19日(土)に中山競馬場で行われる『第1回ターコイズステークス2015』について傾向データを調べます。
過去5年のターコイズSのデータ傾向から勝ち馬(1着馬)の共通点を探し、勝ち馬探しの参考資料にしたいと思います。
なお、2014年まではオープン特別で行われています。(コースや条件は同じ。牝馬のハンデ戦)
スポンサーリンク
トラコミュ
◆ 朝日杯FS データ分析
◆ 朝日杯FS(2015)
◆ ターコイズS(2015)
ターコイズステークス 勝ち馬データ傾向
勝ち馬データ注目馬を競馬ブログランキングで紹介中!
詳細項目
◆人気
勝ち馬5頭は、1番人気、2番人気、3番人気、9番人気、14番人気から。
人気は投票終了まで正確なものがわからないので、日刊スポーツのコンピ指数を参考にすると、勝ち馬5頭は2位、3位(2頭)、14位(2頭)となっています。
1位~3位、14位
◆馬番
勝ち馬5頭は、2番、4番、5番、6番、15番。
基本的には、枠順は圧倒的に内枠が有利なコースです。
馬番1~6番で。
◆前走着順
勝ち馬5頭は、2着、4着、5着、8着、14着。
重賞、OP、1600万下で8着内
◆前走着差
勝ち馬5頭中⇒4頭が負け0.8秒以内となっています。
重賞、OP、1600万下で負け0.8秒以内
◆前走人気
勝ち馬5頭は、1番人気)、2番人気、5番人気、8番人気、9番人気。
重賞、OP、1600万下で5番人気以内
◆前走クラス
前走重賞から1頭、1600万下から4頭。
前走1600万下組
◆前走脚質
勝ち馬5頭中⇒各2頭が前走[先行]と[追込]から。
残りの1頭は⇒[差し]。
前走[先行]と[追込]
◆前走上がり3ハロン順位
勝ち馬5頭は、4位、6位(2頭)、7位、10位。
とりあえず7位以内で
◆前走コース・距離
勝ち馬5頭は、芝1400m、芝1600m(4頭)。
芝1600m
◆血統(種牡馬)
同コースの昨年は父ディープインパクトから。
・2勝
キングカメハメハ(ミスプロ・Kingmambo系)
・1勝
スズカマンボ(サンデーサイレンス系)
アグネスデジタル(ミスプロ系)
アグネスタキオン(サンデーサイレンス系)
父がサンデーサイレンス系かミスプロ系
☆人気や馬番など現在分からない2項目を除く8項目を登録馬でチェックすると、トップは7項目該当馬で穴っぽい1頭となっています。
トップの7項目該当馬の穴馬候補は⇒[B競馬ブログランキング]で公開中です。
少しでも勝ち馬選びの参考データになれば幸いです。